腫瘍科認定医が在籍するエルク動物病院|静岡県伊豆の国市

日本獣医がん学会 腫瘍科認定医I種の在籍する動物病院

HOME ≫ 診療科目 ≫

診療科目最短で、最前を尽くす

予防診療

ねこ

病気にさせない。
予防できるものは、早めに対処しておく。

当院はこのように考えています。

取り扱いワクチン 犬:10種 6種混合ワクチン、狂犬病ワクチン
猫:4種 3種混合ワクチン
フィラリア予防 4-12月までが予防期間となります。
予防薬は錠剤、チュアブル、スポットオンタイプのご用意がございますので、
獣医師と相談の上、投与方法をご検討ください。
ノミ、マダニ予防 ノミ、ダニは通年での予防が必要となります。
数種類予防薬のご用意がありますので、ご相談ください。

健康診断

言葉を発せない動物達の病気を、見逃してしまう可能性があります。
健康診断は、特別な時間を設けて、動物の見えない部分を「診て」いきます。
総合的な血液検査、尿検査、便検査、レントゲン検査、超音波検査を行います全身麻酔の必要はなく、動物への負担も少ないです。
年齢や体調に合った検査項目をご提案します。
無駄な検査は行いません。
1年に一度、健康診断を行なってみてはいかがですか?

猫の診療

3-3

当院の獣医師・看護師は、猫の飼育経験があります。
些細な事でもご相談ください。

  • がん治療
  • 膀胱炎
  • 尿管結石
  • 慢性腎不全
  • 心臓病

に対応しています。

猫伝染性腹膜炎(FIP)

3-4

当院では、モルヌピラビルの治療を行なっております。
困っている猫ちゃんの助けになれば幸いです。

内科(下痢・嘔吐)

食欲がない、吐く、下痢をする、このような症状に対応する診療科です。
これらの多くは、内服薬や食事治療だけで良くなる事が多いです。
なかには大きな病気が隠れている可能性もあります。
詳しい検査が必要と判断した場合には、精密検査を実施します。
もちろん、動物の負担や検査費用を考慮して行います。

外科・手術

当院で実施している手術例一覧

  • 臍ヘルニア
  • 鼠径ヘルニア
  • 胃拡張胃捻転症候群
  • 胃切開
  • 腸切開/吻合術
  • 肛門直腸脱
  • 会陰ヘルニア
  • 肝臓生検
  • 胆嚢摘出術
  • 食道/胃瘻チューブ設置
  • 外鼻腔狭窄整復術
  • 軟口蓋整復術
  • 去勢手術
  • 潜在精巣摘出術
  • 避妊手術
  • 子宮蓄膿症
  • 帝王切開
  • 膀胱切開
  • 会陰尿道造瘻
  • 眼球摘出

皮膚科、耳科

皮膚や耳の病気の多くは、見るだけでだいだいの診断がつくのですが、当院では検査を行なって、正確な診断を行います。
抗生物質、痒み止め、外用薬、シャンプー、スキンケアをご提案します。
ただし治りにくい皮膚病は注意が必要です。
診断に間違いがあるか、違う病気が隠れている可能性があります。

腎臓科

3-9

腎臓病は、初期に見つけてあげることが重要です。
このような症状がみられる場合には、当院にご相談ください。

  • 水をよく飲むようになった
  • 食欲がない
  • 尿の量が多い/回数が多い
  • よく吐く
  • 痩せてきた/毛ヅヤが悪い
  • 元気がない
  • 1日あたりの正常な飲水量の目安

    犬 : 体重1kgあたり 80ml
    猫 : 体重1kgあたり 50ml

これ以上の飲水量だと、腎臓病の可能性があります。
病気の進行状況に応じた治療方法を、ご提案させていただきます。

循環器(心臓病)科

心臓病はある程度進行しないと、症状がありません。
このような症状はありませんか?

  • よく咳をする、息切れする
  • 最近運動をしたがらない
  • 安静にしていても呼吸数が多い
  • 呼吸が苦しそう

当院では聴診器で聴診をして、心臓病の早期発見に努めています。
心臓病の治療方法は、ここ10年で大きく変わり、長生きのできる病気になってきました。 
動物にもご家族にとっても、負担の少ない治療方法を一緒に考えます。

眼科

眼が赤い、ショボショボする、目ヤニが多い場合には病気の可能性があります。
多くは眼の表面の異常で、簡単な検査と治療で良くなることがほとんどです。
眼の病気は油断すると、眼を気にしてこすってしまい、急激に悪化することがあります。
そのため、眼の異常に気づかれた場合には、なるべく早く動物病院に行くことをおすすめします。
当院では眼の表面の治療、治りにくい眼の病気に対応しています。

歯科

重度に歯石がついてしまった場合には、クリーニングする必要があります。
治療後は口臭が減り、ごはんの食べ方もよくなります。

整形外科

まずは、「丁寧に触ること = 触診」 をして、痛みの部位を特定していきます。
レントゲン検査はしっかりと撮影します。
検査に麻酔は必要ありません。動物に負担のない検査です。
手術が本当に必要かどうか、どの手術方法が良いのか様々なご提案をさせていただきます。

エルク動物病院

〒410-2315 静岡県伊豆の国市田京45-2

TEL:0558-76-8111

診療時間
診療時間
9:00~12:00 ×
15:30~19:00 ×
  • 休診日:木曜日
お問い合わせはこちら

0558-76-8111

  • 受付順に対応いたします。